2005年07月

2005年07月31日

夏の思い出

 今日で 7月も 終り。
早い 早い。歳とともに どうして こんなに早く 時間が 過ぎてしまうのでしょう。rei0003.jpg

 子供のころは 朝 6時半に ラジオ体操して、 一日 遊んで、いろいろなことをして すごしていたような気がします。 外で 真っ黒になって 遊んで いました。クーラーもなく、よくすごせたなー。 今は 朝から クーラーつけて 一日過ごしてます。

 今年は 梅雨明けしても なかなか 真夏の太陽が 照り付けず 今日も 蒸し暑く、 カラッとしません。 梅干も 一日ほしただけ。 いつ、次 干せるのかしら。
 

at 10:02コメント(3) | 絵手紙  

2005年07月27日

台風一過

img20050727.jpg 台風7号が 通り過ぎ 今日は 朝から 猛暑です。


暑中お見舞い申し上げます。

 
 お昼の段階で もう34度あります。
梅雨明けしても なかなか夏らしい日差しに 恵まれなかった 関東地方ですが きょうは 朝から ぎらぎらと なつの太陽が 顔を出しています。



 やっと 今日 梅干を 干しました。でも この暑さは あさってまでとか。 せまいベランダを お日様もとめて ザルを移動させています。
 

at 12:45コメント(0) | 絵手紙  

2005年07月24日

震度5

img20050724.jpg昨日 関東地方は 大きく 揺れました。
私のすんでいるところは 震度4でしたが 隣接するところは 
震度5でした。 川ひとつわたったところでは 震度5強も。
びっくりです。 幸い 被害は ありませんでしたが、 
気をつけなければ いけませんね。

 水を 汲み置きしなければ、 電池 あったかしら?

首都圏の 交通網は 弱く 深夜まで ダイヤが 乱れていたようです。


at 15:05コメント(4) | 絵手紙  

2005年07月23日

のんベー?

 ワインの次は 酒造会社からです。 
よほど のんべーかと 思われてしまいますね。img20050723_1.jpg
 もともと 日本酒の 造り酒屋さんですが 最近では 梅酒や 焼酎も 造っています。
この 大きなタンクの中には 何キロの 梅が 眠っているのでしょうか。

正解は 2000キロです。 このタンクが いくつも、 すごい量ですね。

梅が つく ことわざも 紹介されていましたが、
 梅根性  (梅の酸味は なかなか失わず、しつこく 頑固者の意味) それに 対して 
 柿根性  (柿は すぐに渋が 抜けて 甘くなることから                               変わりやすい性格 融通のきく性格)
 初めて きいた ことばでした。
さて 私は どちらかしら?



at 10:41コメント(3) | 旅景色  

2005年07月17日

電気ブランと蜂ブドー酒

 先日、茨城県の牛久市にある カミヤシャトーに 行ってきました。
国産ワインと 言えば 昔は 蜂ブドー酒と いわれる 甘いものでしたね。
img20050717.jpg
 ここ カミヤシャトーは 明治36年に 浅草の 神谷バーで 知られる、神谷傳兵衛氏が 国産ワインの 醸造所として 建設されたところです。
 電気ブランと 言う名前も 面白いと 思っていたのですが、 当時は 電気と いう言葉が ハイカラな イメージで なんでも 電気と つけたらしいのです。ハイカラな ブランデーと いうところでしょうか。img20050717_1.jpg

 地下のワインセラーには ラコジウム・セラーレといわれる黒かびが 樽や壁に もこもこと ついています。これは ワインの貯蔵 熟成に 適した環境であるという 証拠の 黒かびだそうです。年期の 入った たるが 暗い地下で 眠っていました。img20050717_2.jpg

at 18:09コメント(4) | 旅景色